YouTube→検索「サトキチxyz」にて投稿中→自分が経験したこと、共感できる内容を話しています。ぜひご覧ください^^
こんにちは、サトキチです!
起業したい方は年々増えているようなイメージですし、起業する事は決して悪い事でもありません!むしろおススメです!
ただ・・・成功者(起業して生計を立てる)と呼ばれる人は数%と言われる厳しい世界です。
でもそれでも挑戦する事をやめる人は少ないでしょう。起業する事にはメリットがたくさんあります。
・自分の好きな時間・場所で作業できる
・業種によっては、携帯・パソコン1つで作業できる
・束縛感がない
・人間関係(上下関係)でのストレスがほとんどない
・稼げる可能性もある
他にも魅力はありますが、これだけでも十分に目指す価値はあります!
僕は上記の内容を実現したくて起業する事を目指しましたし、会社員とは全く違うので、いいも悪いもいろんな経験が出来ます!
先程も述べましたが、甘い世界ではないので職種にもよりますが、結果が出る(稼げる)まではかなりの時間と労力がかかります。それは覚悟が必要です!
働きながら隙間時間に副業
初めて何か起業をする場合は、働きながらがおススメです!
・すぐに結果が出ないので、収入源が必要
・収入がないと焦ってしまい、悪循環になる
・心身のバランスが、人によっては崩壊する
・生活リズムが崩れ、だらけてしまう(人による)
他にも理由はありますが、一番は収入面です。自分が生活する事を一番に考えないといけませんし、家族や子供がいるとなると尚更です。
家族がいる方は話し合って理解を得る事も必要かもしれません。そんな時、収入が減らないのであれば賛成はしてくれると思いますが、会社を辞めてまでとなると、収入がなくなり反対されることも多いでしょう。
しっかり話し合って、起業が出来る環境づくりをまずは確立させましょう。
生活習慣を変える
僕自身もそうでしたが、働きながら起業を目指していた時、時間が限られてしまうので、時間の使い方を変える必要があります!
会社で働く時間はなかなか変えられないので、それ以外の時間の使い方ですね。
・友人と飲みに行ったり、遊びに行くのをやめる
・テレビを見たり、ゲームをするのをやめる
・趣味の時間を減らす
・本を読む時間を増やす など
このような改善点があります。時間はみんな平等、時間の使い方を起業するに必要な事に変えていくわけですね。僕は起業すると決めてから行動パターンが変わりこのようになりました。
・仕事が終われば真っ先に帰り、作業に取り掛かる
・情報収集も兼ね、交流会に参加
・ビジネス以外の人とは会わない、環境を変えた
・無駄なお金は使わなくなった
などです。起業に必要だと思える事だけに絞り、時間とお金を費やすようになりました。
初心者にはまずはネットビジネス
これは絶対ではありませんが、働きながら初めて起業を目指すならネットビジネスがを推奨します。
・携帯・パソコン1つでも作業が出来る
・1人で作業が出来る
・リスクが少ないものが多い
・自分のペース、やりたいときに作業が出来る
などです。仕事をしながらだと人と時間を合わすのが難しかったり、時間の共有も難しい可能性があります。
それらを踏まえ僕は物販を始めたわけですが、シンプルで夜中でも作業が出来るので、自分には合ってましたね!
物販以外にも種類はたくさんありますので、自分の興味があるものや気になるものからやってみるといいと思います。
・物販・せどり
・アフィリエイト
・Youtuber
・投資
・アプリ作成
・クラウドワークス
・ブロガー
など、他にもあるとは思いますが、ざっとはこんな所です。
右も左もわからない、まずは行動を!
最初は何から始めていいのかわからないと思います。でも今はネットで検索すると答えが出来ますし、起業家・経営者の人脈が増えると、アドバイスもいただけます!
情報収集をしながら出来る事から、わからなくても行動だけはしていきましょう!行動しないと何も変わりませんので!
まだ方向性が見えない方は
私でよければアドバイスや、リスクが少ないお仕事案件を提供できます!相談にも乗ります!そんな方は、
↓↓↓
共感出来る・興味がある方、相談・質問がある方など、何でもお気軽にこちらの公式ラインにメッセージを下さい^^
→こちら