YouTube→検索「サトキチxyz」にて投稿中→自分が経験したこと、共感できる内容を話しています。ぜひご覧ください^^
こんにちは、サトキチです!
副業・起業をする上で人脈が必須だという事は、お気付きの方も多いと思います。
経営者の方にお話を聞くと皆さん必ずと言っていい程「人脈のおかげ、人脈で人生変わった!」とおっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。
もちろん人脈によっていい人生も歩むパターンもありますが、詐欺のように騙されることもあり得ます。
どちらにしろ人生を左右するのは人がカギになっている事は理解できるかと思います。
いい人の捉え方は人それぞれで違います。例えば知り合いの方から「○○さんは、君の人生に役立つ人だから一度会ってみない?」このようなお話が来たとします。
自分の事を考えて紹介していただいたのはすごく嬉しいので、後日会うわけですが、人は相性もあります。
「すごく情報や実績を持っているし、ただ何となく合わないなぁ」このように感じる場合もあるのです。
その時はご紹介者の方に正直に伝え、紹介いただいた感謝の気持ちは伝えましょう。
紹介いただいた場合はすごくありがたい事なので、まずはお会いしてそれからどうするのか判断してください。
では、本題の人脈の作り方を紹介します。
異業種交流会に参加する
まず最初に思いつくのがこちらだと思います。ネットで検索すると、様々な交流会が各地で開かれ、ほとんどの方が何かビジネスに取り組んでいる方、副業・起業されている方が多く参加されます。
数で行くと人脈は増えます。ただ、自分のビジネスへの勧誘目的の方が多いので、そこでマッチングしなければ、先にはなかなか繋がりません。
もちろん繋がる人もいますし、自分にとっていいパートナーが見つかる事もあります。ただ、確立で行けば低いです。
これも考え方で、「たくさんいる方の中から、1人繋がる人が見つかれば!」これぐらいの気持ちで参加されるのがいいですね。
皆さんと仲良くなろうとするとまず無理がありますし、短時間での人脈作りもなかなか難しいのです。まずは1人、繋がる人を見つける事を目的に参加してみましょう!
勧誘もたくさんありますが、興味のないものははっきり断る事が大事になります!曖昧な返事だと人によっては、グイグイ強引に来られてしまいますので。
情報として話だけ聞くのはありですが、いらないものははっきり断ってくださいね。
名刺交換の異業種交流会
先程のはネットで申し込めるカフェなどで開催する比較的安い交流会になりまして、こちらは名刺交換が主となっている異業種交流会です!
先程のは自分のビジネスへの勧誘や、副業・起業初心者の人も割と多くいる交流会ですが、こちらはすでにビジネスを軌道に乗せ、それを軸として活動されている社長や経営者の方が多く参加します。
副業・起業への経験が豊富で実績もある方が多いので話していて勉強になりますが、こちらも同じレベルにないと、なかなかこの先は繋がりにくいです。
参加されている方の目的として、コラボを希望されている方も多いです。相手も実績のある起業家を求めています。
例えばこんな感じです「その方のビジネス×僕のビジネスで新しい事業に取り組む」こんな感じです。なので、こちらも同じレベルにないとあまり相手にされません。
winwinの関係性を求めている方が多いので、こちらも何か提供できないと繋がりにくいとは思います。
ただ、経験として参加されるのはいいですし、僕の話を聞いてくれたり、自分が求めている情報を手に入れる事は可能です。何より行動する事が大事ですからね!
費用的にはこちらの交流会は数千円と少しお高くなっているので、あまり頻繁には行けないかもしれませんが、まずは参加してみて体感してみて下さい。
もしかしたら今後メンターになる人が見つかるかもしれませんよ。
趣味のサークル
これはテニスや野球や料理など、その項目に興味がある人が集まっているので、自分が好きなものに参加するとそれを軸に会話は弾みます。
ただ、皆さんがビジネス目的だとは限りません。ビジネスに全く興味がない人、過去に嫌な思いをされ警戒している人、今の本業だけで十分、既に副業している人ももちろんいます。
なので、いきなりビジネスの話をするよりは、共通の趣味の話から世間話や、お互いの住まいなど、ビジネスに関係のないところから、信頼関係を築いていくのがベストです!
それからどんな仕事をしているか、何か困っている事はないかなどを聞き出し、ニーズに合いそうなものがあれば提案していく、時間はかかりますが、この進め方がいいと思います。
異業種交流会と違ってあくまで参加目的は趣味のものが大前提なので、ビジネスには繋がりにくいかもしれません。
ただ逆に、今の現状に不安をもち、副業・起業を考えている方も中にはいらっしゃいますので、そんな方にはいろいろ質問したりして、聞いてみて下さい。
サークルの中で会話をするよりはまずは仲良くなって、個別で会ってビジネスの話をするようにしてくださいね。サークル活動中だと、周りの雰囲気を壊しかねませんので。
SNS・マッチングアプリ
TwitterやフェイスブックなどのSNS、マッチングアプリを使って人と会っていきます。SNSの方は自分が何をされているのかが割と明確にわかるので、興味がある人へメッセージを送り、そこからいろいろやり取りをして、後に会うやり方です。
実際にこのように人脈が広がっている人もいらっしゃいます。SNSに関しては、もちろん知らない人に連絡をするので返事がない場合もあります。
ただそれは気にせず、気になった人にメッセージを送るのは手段の1つとして有効です!お金もかからないので活用していきましょう!
無料だからと言って手当たり次第はよくありません。自分の興味のある事を発信していたり、共感できる内容に関してのコメントを送りましょう。
Twitterやインスタグラムからの繋がりも有効です。こちらは文字数が限られていたり、本名ではないので警戒心も強いですが、そこに自分のブログや公式ラインのURLを載せ、興味を持ってもらい誘導することが出来れば、個別でやり取りも出来ます。
こちらも特に費用は掛かりませんし、有効に使いましょう!ただ、時間はかかりますのでコツコツと続ける根気が必要です。
マッチングアプリは目的がそれぞれ違いますが、人と会う手段としては使えます。ただお金はかかります。
恋愛目的・ビジネス目的様々な使い方をされている方がいますので、自分の目的とはかけ離れているかもしれません。
実際私の知り合いでも使って人と会うことが出来ていますので、使われてもいいかと思います。まずは人と会う事に焦点を置く、体験してみて下さい。
人からの紹介
ある程度人脈が増え、信頼関係が出来てくるとお互いの事を話すと思います。「僕は○○な人に会いたい、○○で成功している人を探している!」このような情報は常に会う人に言っておくといいでしょう。すると急に紹介していただいたりすることもあります。
何よりまずは信頼関係!「○○さん、こんなこと言ってたし、紹介してもいいよ!」となるためには信頼関係を築くことが一番です!あとは、先に相手が求めているものを提供できれば紹介もしてもらいやすくなります。
1回会っただけのような人では、周りにそのような方がいても、紹介したいとは思いません。何か提供できれば「次は私が恩返ししよう!」となり、紹介率もグンと上がります!
紹介が一番確実です!「○○さんの紹介だったら安心して会える!」とお互いがオープンになっているので、警戒心がありません。聞く耳も持ってくれているので、話がスムーズに進みます!
僕も実際これだたくさんの方と繋がり恩恵を受けています!いい人脈を増やすためには、紹介は欠かせませんし、一番確実なのです!
紹介いただけるような人脈づくりを心掛ける、狭く深くの関係性が一番いいと実感・確信しました!
まとめ
副業・起業する上での人脈の作り方をお伝えしました。
最初は人脈が少ないと思いますので、まずは手当たり次第行動して、いろんな人と会ってください!そこから自分が必要、この人と仲良くなりたい、そんな人をピックアップし、その人との関係性を深めていきます。
人との繋がりも数より質です!人と会いながら繋がりたい人を選別して、いい関係を築き、紹介を通じて人脈を増やしていきましょう!
今日から意識して取り組みましょう!!
そんな私と繋がりたい方
私でよければアドバイスや、相談にものります!何から始めればいいか迷われている方、リスクが少ないお仕事案件を提供もできます!そんな方は、
↓↓↓
共感出来る・興味がある方、相談・質問がある方など、何でもお気軽にこちらの公式ラインにメッセージを下さい^^
公式ライン→こちら
Twitter→twitter.com/@satokichi55xyz