YouTube→検索「サトキチxyz」にて投稿中→自分が経験したこと、共感できる内容を話しています。ぜひご覧ください^^
こんにちは、サトキチです!
起業・副業だけに限らないですが、何かに取り組み成果を出すためには、やはり継続力がものを言います!
殆どの方が頭では理解できているのですが、なかなか継続できないのが現状だと思います。
僕が継続する為に取り入れている事をお伝えしていきます。
継続は才能ではなく、誰でも可能です。ここで差が出るのがメンタルと行動を起こす仕掛けになります。
継続できない原因として、気持ち的に憂鬱になってしまってできない、働きながらだと疲れているからやる気にならない、などのできない・やりたくない原因を自分で作っているからだと思います。
この感情の部分がうまくコントロールできないのです!これを上手くコントロールするのがメンタルになります。
メンタルのコントロールは、永遠のテーマというぐらい難しいですが、どのような方法があるのか、話していきます。
周りにコミットする
例えば一週間の目標「○○をする、○○に取り組む」などの目標を決め、相手に伝えます。結果に責任を持つという事です。
自分で決めて自分で取り組むと、簡単に約束を破る事もあります(笑)私も何度も経験済みです。
これを相手に伝える事で「やらないといけない」事になり、行動に移します。そして、確認も入るので、嘘をついても内容でバレてしまいます💦
出来ていなければ口だけになり、その伝えた方への信用も失います。
出来ていく経験を積むことで自信に繋がり、その人からの信用も上がります!
継続するため、自分を動かすためにも有効な手段です!
複数人で一緒に取り組む
同じ目的・目標の方と日時場所を決め、一緒に作業に取り掛かります。
その環境に身を置くことで、皆が動かされる状況になります。学生がファミレスなどで集まって勉強するのも、これにあたります。
集まったメンバーでやることを決め、周りが監視しているわけですから、達成しやすい環境になります。
そしてお互いの意見や考えをシェア出来るので、それも相乗効果に繋がります!
気付かなかった点や改善点などを知ることが出来るのもメリットです。
SNSなどのグループを作ってシェアするのもありですよね。
仲間がいれば継続力にも繋がります。
小さい事・出来そうな事から始める
例えば運動。「最初は10分だけ歩いてみよう」それなら続きそうですよね。
これでも楽勝なようで、毎日継続するとなるとなかなか大変です。
更に遡り、まずは歩くための服に着替えよう!ここからでもいいと思います。
着替えると、とりあえず外に出ようかなとなりますし、折角外に出たから、10分だけでも歩こうか、と繋がるわけですね。
ここで友達やグループにシェアするともっと継続出来るようになります。
先程もお伝えしましたがここで「今から10分ウォーキングに行ってきます!」とラインで伝えたりすると、行かざるを得なくなります。
そのあと感想を聞かれても、実際歩いたのであれば思いのままを伝えることが出来ます。そうやって、理由を作るわけですね。
ちょっとしたことからで構いません!決めたことを遂行するのが大事です!その繰り返しが継続になるわけです!
このブログもそうです。面倒だと思う事も多々あります(笑)
ただ、書く事にメリットを感じているので、続けます。気持ちが乗らないときは、とりあえずタイトルだけ書いて終わる時もあります(笑)
タイトルばかり書いていくと、内容も書きたくなるんです、不思議と。タイトルだけでも継続にはなりますし、このような小さなことで大丈夫です!
大事なのは続ける事ですから。
物事を長期で考える
早く結果が出る事に越したことはないですが、ほとんどのものが短期で結果に結びつきません。
1週間、1ヶ月で結果を求めると、それ以上の日にちがかかる場合継続が出来なくなります。
半年や1年はかかると思ってどっしり構えて継続していってください!
1週間、1ヶ月で結果を出せる人は、集中力が素晴らしいです!ただ、半年、1年で考えている人はそこまで継続が出来るわけで、更に習慣になっています。
習慣になると、逆にやらない事が気持ち悪くなり継続力が当たり前のように身に付きます。
継続・習慣化させるためにも、コツコツ長期スパンで続ける事が大事です!
もちろん、短期での集中力も必要な能力ですので、どちらにも対応できるのが一番ベストです!
他人と比べない
これは何度も経験があります!「友達は出来ているのに僕は出来ない、ダメだなぁ」と他人と比べ自分で自分を評価し、ダメなレッテルを貼ってしまいます。
先程は複数で作業に取り組むことを提案しましたが、距離が近い程、比べてしまいがちです。
人それぞれ目標・目的が違います!なので、比べる事が間違いで、自分の目標・目的を達成する事だけに目を向ければいいのです!他人は関係ありません。
なので、他人と比較しない、自分の目標・目的を達成する!シンプルにこれだけです。
期間や期限を決めて取り組むのは大事ですが、もし達成できなければ先延ばしにすればいいだけです。落ち込む必要もありません。
ただ、分析して改善する事は必要です!引き伸ばすだけではなく、何故達成できなかったのかは自分と向き合って、改善し、また引き続き達成に向けて取り組めばいいのです!
これは自分との戦いで、他人は関係ありません!自分自身と向き合って、達成に向けて継続していって下さい。
まとめ
上記に述べた5つを守って実践するだけで、格段に継続力は上がります!私も自分と戦いながら、上記の事を取り入れてきています。
おかげで継続力は格段に上がりました!継続力が上がると結果が数字にも現れます。
これまでの経験から、人は追い込まれないとなかなか動けません。動けないと継続はあり得ません!
継続するためにも、行動を起こすためのメンタル、仕組み作りが重要になってくるわけですね。
周りがどうこうではなく、自分の夢や目標を叶えることが出来る手段を取り入れ、早速動いていきましょう!
今日から意識して取り組みましょう!!
そんな私と繋がりたい方
私でよければアドバイスや、相談にものります!何から始めればいいか迷われている方、リスクが少ないお仕事案件を提供もできます!そんな方は、
↓↓↓
共感出来る・興味がある方、相談・質問がある方など、何でもお気軽にこちらの公式ラインにメッセージを下さい^^
公式ライン→こちら
Twitter→twitter.com/@satokichi55xyz